会長ブログ

4月!

こちらのブログでは、当HPのトピックス以外の活動をご紹介します。

まずは2日、静岡県商工会議所青年部連合会 第1回役員会@富士、上柳会長の新年度スタートです。後の研修会では12単会のみなさんとお互いの活動やシティープロモーションについて意見交換しました。

0430-1

19日、私たちの新年度、第1回目の役員会@浜松商工会議所です。役員40名、たくさんのメンバーをしっかりとリードできるようにがんばりましょう!

0430-2

21日、遠州YEGのつながりで袋井商工会議所青年部第24回通常会員総会@松鶴さん、飯田会長の見事なスタートです。写真は藤枝YEGさんのキャラバン、県連12単会でしっかりと応援しましょう!

0430-3

29日、同様、平成28年度掛川商工会議所青年部通常会員総会@つま恋に参加させていただきました。青木会長かっこよかったです。遠州3単会のつながりを本年度も大切にしましょう!

0430-4

上記の他、彦根YEGさんと北大阪YEGさんが訪れて下さり、お互いの運営について意見交換しました。また、はましん地域振興財団さんから我々の事業に対する助成金を交付いただきました。関係各位に感謝いたします。

以上、4月のご報告でした!

平成28年度 通常会員総会・懇親会

平成28年4月22日(金) ホテルコンコルド浜松2階 海の間・雲の間において、「平成28年度通常会員総会・懇親会」が開催されました。
年度における最初の全体事業として、伊藤友輔会長率いる平成28年度浜松商工会議所青年部が盛大にスタートしました。
ご来賓として浜松市、浜松商工会議所、浜松商工会議所女性会、静岡県商工会議所青年部連合会、袋井商工会議所青年部、掛川商工会議所青年部、より31名のご来場をいただきました。また同じくご来賓として、浜松商工会議所青年部相談役、参与、顧問の皆様13名にもご来場をいただいております。

参加者総数、通常会員総会150名、懇親会180名。企画・運営担当委員会は総務委員会でした。

001

会場では、今なお避難生活が続く「九州地方地震被災者支援のための義援金」を募らせていただき、後日九州ブロック商工会議所青年部連合会に全額寄贈させていただくことになっております。

【通常会員総会】は海の間で開催されました。厳粛な空気の中、神谷副会長の『YEG宣言』。若松副会長の『綱領』『指針』『スローガン』で開始しました。

002
神谷政策委員会担当副会長
003
若松事業委員会担当副会長

伊藤会長からの挨拶の後、前年度事業報告と収支決算報告、また今年度事業計画、収支予算の各議案が審議・承認されました。

004
伊藤会長
006
中山監事
007
小田木係長

最後にご来賓の、浜松商工会議所副会頭 岡部比呂雄 様よりご祝辞をいただき、閉会となりました。

008
岡部副会頭

司会は総務委員会より藤城さん、大高さん。大役を果たしました。お疲れ様でした!

005

続いて【懇親会】です。

【懇親会】は隣の雲の間に会場を移し、青年部会員同士の交流をメインとした内容で開催しました。 伊藤会長の挨拶に続いて、浜松市副市長 星野 悟 様からご挨拶をいただき、浜松商工会議所会頭 大須賀正孝 様の乾杯で会がスタートしました。

konshin_kaicho
伊藤会長
101.
星野副市長
102
大須賀会頭

今回の懇親会では最初から最後まで「交流の桜」という企画を行いました。
今年度から新入会員として入会された皆様に、今年度スローガンにもある「根」が描かれた桜の木が印刷された地元天竜杉で作られたカードを首にかけてもらいました。新入会員さんと交流をしたら、桜のシールを貼りつける、という企画で会員同士の交流も大いに盛り上がっていました。
(途中から新入会員さん以外のメンバーもカードを下げて、いろんなところで桜の花が咲いていました!!)

IMG_0693

また、もう一つのこだわりがメニューにも!実はホテルコンコルドさんのご協力のもと、全てのメニューに「根菜」が使用されていたのです!こちらもスローガンの「根」に因んだものです。ホテルコンコルドさん、ありがとうございます!!

106

懇親会の乾杯直後ではありましたが、静岡県商工会議所青年部連合会より上柳会長、掛川商工会議所青年部より青木会長を始めとするご参加の皆様、袋井商工会議所青年部より飯田会長を始めとするご参加の皆様。それぞれより各単会のPRをいただきました。

103-2.
上柳会長
104
掛川商工会議所青年部の皆様
105
袋井商工会議所青年部の皆様

次にアトラクションです。地元浜松で活躍されている女子バレークラブ「ブレス浜松」の監督・選手の皆様にご来場いただきました。

107

ご挨拶の後、選手のサイン入りチームTシャツの抽選会があり、会場は大いに盛り上がりました!見事当選された皆様、おめでとうございます!

108

そして、いよいよ伊藤会長の船出です。

平成27年度会長の中山監事より、平成28年度伊藤会長への浜松YEG旗の受渡しが行われました。

109

110

そして、6つの委員会から委員長にも登壇いただき、伊藤会長を含め虹色の7色で整列。伊藤会長からの決意表明とともにガンバロー三唱。見事に会場に虹がかかりました。

111

ここで終わりかと思ったところ、藤枝商工会議所青年部の皆さんが「関東ブロック大会キャラバン」としてご来場!! 大いに盛り上げていただきました。ありがとうございます!関東ブロック大会、頑張りましょう!!!

112

謎のウナギいぬ?人?も登場!

113

 

最後に浜松商工会議所青年部 参与 伊藤寿英 様より中締めのご挨拶をいただきました。青年部伝統「上着を脱いだ3本締め」で全てが終了となりました。伊藤参与、ありがとうございました。

114

 

恒例の記念撮影は、大石副委員長の「リスタートは原点から!」の掛け声に全員で「「根」をより太く!浜松YEG!!」とう掛け声で撮影終了。

shugo

懇親会の司会を務められたのは、総務委員会より今年度卒業生の内藤さん、そして鳥養さんでした。大役お疲れ様でした!!

DSCN4405

平成28年度、始動です!!!

平成28年度前期新入会員オリエンテーション

4月5日(火)、平成28年度最初の事業「平成28年度前期新入会員オリエンテーション」が行われました。
4月入会者は、総勢31名。ご入会おめでとうございます!

最初に【式典】担当:会員委員会、次に【AT(エンジェルタッチ)説明会】担当:研修委員会、そして最後に【懇親会】担当:会員委員会、という3部構成で開催されました。

0405-1

「伸びゆく大地」斉唱。「YEG宣言」・「綱領」朗読・「指針」「スローガン」唱和。

塚本明寿会員委員会担当副会長よりそれぞれの意味の説明があり、新入会員の皆様が、
商工会議所青年部として元気よく唱和しました。

ピンと張りつめた空気の中、伊藤友輔会長からの挨拶とともに平成28年度浜松商工
会議所のスローガン・基本活動指針の説明がありました。
新入会員の皆様の真剣に聞き入る姿が、非常に頼もしく見えました。

0405-2

副会長・監事・特別理事・出向役員の紹介ののち、各委員長より今年度各委員会の
活動について説明がありました。

そしていよいよ、青年部バッヂの授与式です。

お一人お一人の名前が呼ばれ、壇上にて伊藤会長がバッヂをつけ、固い握手を交わします。
オリエンテーションの中で、最も輝かしい瞬間です。

0405-3

続いて、浜松商工会議所と青年部の関係について、浜松商工会議所会員共済課(青年部事務局)
の名波課長代理から説明があり、山下会員委員会委員長からは全国組織としての日本商工会議所、
関東ブロック、静岡県商工会議所青年部連合会と浜松商工会議所の歴史について説明がありました。

最後に、中山監事より、「青年部活動で得られたこと」と題して、ご自身の経験を通して、
これから青年部として取り組んでいく意識などのアドバイスがありました。

心地よい緊張感を終始保った、大変すばらしい式典でした。

次は会場を移動して浜松商工会議所青年部スケジュール管理、連絡ツール(エンジェルタッチ)
に関しての説明会です。

研修委員会の皆様がスライドを使いながら一つ一つ丁寧に説明をしました。
同時に浜松商工会議所青年部の会員データの使い方や活用方法についての説明も行われました。

各委員会の委員長も同席し、説明したり交流したり。
約1時間の勉強会でしたが、充実した内容で一通りの使い方をご理解いただきました。

そしていよいよ、お待ちかねの「懇親会」です。

ここからは各委員会の副委員長も合流し、新入会員の皆様との楽しい交流時間を過ごします。
石原監事の乾杯でスタート!

それぞれの委員会内でのご挨拶・名刺交換をして、委員会を超えた名刺交換をして、
執行部にもご挨拶。

多くの人が初対面なので、とにかく名刺が減ります!増えます!!途中、各委員会の新入会員
が壇上に立ち、一人一人挨拶!各テーブルも大変盛り上がりました!

【 政策委員会 】

0405-4_seisaku_1

0405-4_seisaku_2

【 事業委員会 】

0405-5_jigyo_1

0405-5_jigyo_2

【 研修委員会 】

0405-6_kenshu_1

0405-6_kenshu_2

【 地域委員会 】

0405-7_chiiki_1

0405-7_chiiki_2

【 会員委員会 】

0405-8_kaiin_1

0405-8_kaiin_2

【 総務委員会 】

0405-9_soumu_1

0405-9_soumu_2

皆さん素晴らしい意気込みでした!!

最後に各同好会より代表の皆様が合流!紹介と同時に、入会を決めた!?という
新入会員の方も多数いたようです。

0405-10_soccer

0405-11_golf

0405-12_turi

0405-13_kaipan

0405-14_yakyu

楽しい同好会紹介があり、懇親会は終了です。

新入会員の皆様、ご入会誠におめでとうございます!!

平成27年度 浜松商工会議所青年部 卒業式

3月18日(金)、平成27年度浜松商工会議所青年部の最後の全体事業となる、卒業式が行われました。

卒業式8

卒業式

浜松YEGの卒業は46歳となっております。本年度は41名の卒業生を送らせていただきました。
今年度の卒業式テーマは「感謝でつながる」です。

まず、第1部を「式典」として、厳かな空気の中で厳粛な卒業証書授与式が執り行われました。
当日参加された、27名の卒業生が一人一人壇上にあがり、中山会長より卒業証書、記念品を授与されました。
そして、現役メンバー代表からの「送辞」、卒業生代表からの「答辞」で式典は終了しました。

卒業式7

次に、第2部として「懇親会」が行われました。こちらは第1部と雰囲気が変わり、盛り上がります!!

卒業式4

各委員会が、所属する卒業生の皆様より一言ずついただきながら、盛り上げます!
歌あり、踊りあり、の大変盛り上がる内容となりました。

卒業式9

「懇親会」後半は、テーマ「感謝でつながる」を卒業生に送りました。
映像とともに、卒業生の皆様を今まで支えてきた会社の皆様などからお手紙をいただき、それをお渡ししました。
ビデオレターも届き、涙のフィナーレを迎えました。

卒業式3

最後に、卒業生から現役メンバーに記念品が贈られました。新しい「横断幕」です。

卒業式2

卒業生の皆様、本当におめでとうございます!!
そして、ありがとうございました!

卒業式5

第35回全国大会 吉備の国おかやま大会

2月19日〜21日の日程で浜松から岡山へ。
年に1度の開催となる日本商工会議所主催の全国大会に浜松YEGとして参加してきました!
毎年ブロックの持ち回りで開催場所が変わりますが、今回は岡山!
主催する岡山県連を除き、浜松は全国のYEGの中でも最大の103名にて参加しました!

H27_03_(岡山)全国大会3

H27_03_(岡山)全国大会2

朝早くから新幹線にて岡山に向かい、夜の全国大会大懇親会までの間は直島や倉敷、児島など各希望コースに別れ地中美術館や、お菓子工場、ジーンズ体験などを視察しました!

そして夜は全国のYEGの皆さんとの交流を!
6,000人数が多い近いYEGメンバーが集結する会場はスゴかったです!

H27_03_(岡山)全国大会4

翌日は記念式典、記念講演は堀江貴文さんのお話をお聞きし、記念事業では500名の卒業式を!
浜松YEG卒業生も、大いに盛り上がりました!!

H27_03_全国大会5

無事に記念大会を終えて、我々浜松YEGは四国の金毘羅旅館へ移動♫
ここでは浜松のみんなでの親睦と卒業生を盛り上げる懇親会(浜松ナイト)を行いました!
最終日は鳴門海峡や淡路島の震災記念公園の視察、勉強をしっかりと最後にでき浜松へと戻りました。
浜松YEGでは色々な事業があり、沢山の仲間が作れます!
そして楽しい♫
浜松を元気にする為に是非一緒に活動してみませんか??

いよいよです!

浜松商工会議所青年部、30年の歴史を経ていよいよ 新年度がはじまります。

『リスタートは原点から!「根」をより深く 浜松YEG』のスローガンのもと、300名を超えるメンバーの みなさんと実りある一年を過ごせるよう全力でのぞみます。

リニューアルしたこのホームページトップ(トピックス)でその活動一つ一つをタイムリーにご紹介しますのでぜひご注目ください!

ページの先頭へ