活動報告

2019年度実現事業「ビーチLはままつ」
我々浜松商工会議所青年部では、浜松市へ地域経済の活性化を目的として政策提言を毎年行っています。平成28年度の政策提言の一つとして「ビーチスポーツの街はままつ」を提言いたしました。また浜松市におかれても「ビーチスポーツ・マリンスポーツの聖地」としてブランドを確立し、観光をはじめとして産業振興による地域経済の活性化を掲げています。そこで実現事業としてビーチスポーツ、マリンスポーツの体験会「ビーチLはままつ」を開催しました。
概要
(1)ビーチ・マリンスポーツ体験会
・ビーチサッカー体験、ビーチフラッグ、自然観察会
・プロによるサーフィン、ビーチサッカーのデモンストレーション
(2)体験ブースにて模擬体験・動画視聴
・ライフセーバーの安全教室
・マリン・ビーチスポーツの展示体験、海の生き物教室(展示)
(3)ワークショップ
・ビーチサンダル作り
(4)環境講話
・一般社団法人Will and Weel 五明玲子代表理事による環境講話
(5)常設
・ビーチ・マリンスポーツ紹介マップ、ビーチスポーツ紹介パネルの展示、
マリンスポーツ動画視聴
日時 8月24日土曜日 8時~16時
場所 トビオ南側海岸及びアルラ
参加人数 81名
画像1
いよいよ「ビーチLはままつ」ビーチ会場に到着
画像2-1 画像2-2
ビーチサッカー・ビーチフラッグ体験
画像3-1 画像3-2
自然観察会の風景とビーチクリーンにの様子
画像4-1 画像4-2画像4-3
サーフィン、ビーチサッカーのデモンストレーション風景
画像5-1 画像5-2 画像5-3
マリンスポーツ展示体験
画像6-1 画像6-2
ライフセーバーの安全教室
海の生き物教室
画像7-1 画像7-2
参加された子供たちと、アテンド担当の青年部メンバーと一緒にグループで昼食のカレーをいただきました。
画像8-1 画像8-2
売店のビーチLロゴ入りドリンク、子供達はおやつのオリジナルゼリードリンク
画像9-1 画像9-2 画像9-3
ワークショップ、ビーチサンダル作りの風景
画像10-1 画像10-2 画像10-3
環境講話内での実験風景
まとめ画像
天候にも恵まれ、子供達のパワーに圧倒された一日となりました。子供達の笑顔がこの事業を開催して良かった!と思わせてくれました。
浜松市民は海が近くにあるのですが、あまり身近ではありません。
今回の事業を通じてビーチスポーツ・マリンスポーツを知り、体験したことで浜松のビーチの素晴らしさ、楽しさなど感じていただけたと思います。これから先も浜松のビーチを愛し親しんでもらえたらと思います。
『2019年度 実現事業全体説明会』

2019年8月24日 とびお南側海岸・アルラの2会場において、小学生対象120名を定員とし、ビーチLはままつを実施致します。ビーチLの「L」はLOVE:ビーチ愛 LIFE:ビーチのある生活 LEARN:ビーチの環境を学ぶという思いを込めております。平成28年度の政策提言である「中長期滞在型・リピート型 交流人口増加策 ビーチスポーツの街はままつ」を実現していく事業としており、これからの浜松を担う子供たちへ、ビーチ・マリンスポーツを楽しみながら、暮らしの中にビーチ・マリンスポーツがある素晴らしさを知ってもらうことを目的とします。事業の内容をご理解いただくため、協力していただく他メンバーへの説明会を行いました。

画像1、4 司会・概要説明

開会 いよいよ 実現事業説明会のスタートです。(司会進行は実現員会 中山雅晴委員と山岡雄哉委員)

画像2 会長挨拶

鈴木仁会長より
全体事業から実現事業へ・・・昨年のビーチフェスは台風で中止になってしまいました。現状、参加人数が伸び悩んでいますが、実現委員会のメンバーはあきらめずに頑張っています。青年部には失敗はないと言われています。何かを持ち帰ることができるからです。必ず実現委員会も何かを持ち帰ることができると思って頑張ってくれています。人数にとらわれることなく、参加者・保護者・協力してくれる講師の方々がこの事業に参加してよかったと思ってもらうことが大事であり、欲を言えば、我々にとっても良い事業にしたいです。実現委員会の熱い思いを聞いてください。とのお言葉をいただきました。

画像3 委員長挨拶

趣旨・事業説明(山本委員長)
今年度からスタートした実現委員会の初の事業となります。「ビーチLはままつ」3つのLに思いを込めて、未来を担う子供たちに浜松のビーチの魅力を伝えたい!内容は濃い1日となっております、ぜひたくさんの子供たちに参加してもらいたいです。募集は精一杯頑張って増やしていきます。

画像1、4 司会・概要説明

概要説明
とびお西側のビーチと アルラの2会場にて行う事業内容について丁寧に説明しました。

画像5 担当別説明

各担当別に分かれて、詳細を説明。不明点は質問しながら、参加者は当日に向けて勉強しています。

画像6 担当別説明

当日の事業運営の為、他委員会のメンバーからの色々な質問を受け、丁寧に回答しながら個別説明。

画像7 副会長所見

副会長所見(木村副会長) とにかく成功させたい!委員会一丸となって当日を迎えます。ビーチへの関心が薄れている今、この事業を通じて浜松の良さを伝える機会になります。また、参加者が大きくなった時この事業を思い出し、未来へと残していってもらいたい、そんな実現事業としたいと思います。

2019浜松YEG会員交流会 『未来へ進むチームの「わ」』

7月5日(金)19時より、浜松商工会議所青年部の会員交流会がグランドホテル浜松(2階:鶴の間)にて行われました。
羽ばたき未来へ歩を進めるには、会員一人ひとりの「和(わ)」を大切にして、より大きな浜松YEGの「輪(わ)」を拡げます。そして未来へ進む「羽(わ)」をつかみ、令和(わ)を羽ばたこうという想いでテーマにしました。また色々なイメージができるよう平仮名の「わ」としました。
一人でも多くのメンバーが新たに出会い、さらに大きなYEGの「わ」を広げ、絆が深まるように懇親とアトラクションを企画しました。
最近忙しくて出れてない。知らない人が増えた。仲間との出会いの機会が減った。など、この機会に卒業まで続く深い絆が深まるよう、交流と団結の場とする会員交流会を行いました。会員交流会参加人数は130人に上りました。

画像1_司会の久野委員

Ladies and Gentlemen~~~
「今宵は暑い時期に130名の皆様にお集まり頂きました!」スタート♪
司会は、この日のために何度も練習した会員委員会 久野委員が担当です。

画像2_会長あいさつ

開会に先立ちまして、鈴木仁会長より、この会員交流会を機に新しい仲間の「わ」を広げて、浜松YEGの結束力を高めていこう!と熱いメッセージと、ご挨拶をいただきました。

画像3_委員長あいさつ

主管の会員委員会 串委員長より、一人でも多くのメンバーが新たに出会い絆を深め、より大きな「わ」にしていただきたく設営しました。浜松YEGの「わ」をより大きな「わ」にして、鈴木仁会長率いるチーム浜松を全員で盛り上げて行きましょう!と会員交流会のコンセプト『わ』と、このあと始まるアトラクションの趣旨について説明をしました。

画像4_乾杯あいさつ松浦委員

乾杯の音頭は今期卒業生 会員委員会の松浦委員です。

画像5-1_乾杯あいさつ卒業生 画像5-2_乾杯あいさつ卒業生集合
松浦委員の呼びかけで乾杯に今期卒業生が集まり、新たな絆づくりだけでなく、今まで築いた大切な「わ」を確かめられる交流会です。全員で楽しみましょう!と挨拶いただき、参加した卒業生全員の「かんぱーい♪」で会員交流会が始まりました。

画像6_PR実現委員会ビーチL

各委員会の活動報告と事業PRタイム。
委員会のカラーが前面に出て、事業への熱い想いも伝わりました。
実現委員会からは、2019年8月24日(土) に複合的なビーチ事業として、「ビーチLはままつ」を行います。
https://www.beachl.hybs.jp

画像7_PR全国大会

今期2月に第39回 日本商工会議所青年部全国大会しずおか沼津大会が行われます。浜松も分科会を行うので、全メンバーに各担当の進捗状況と内容を報告しました。

画像8-1_アトラクルール説明 画像8-2_アトラクルール説明

<アトラクション説明>
ここからの司会は、今年度新入会委の佐高委員と森委員です。
司会の説明をしながら、他の委員がこれから行うアトラクションの実演をしています。
席順は受付でくじによりランダムで決まります。
アトラクションは、いままで交流のなかった方とも自然と「わ」になれる内容を考えています。
またテーブルをチームとして、対抗戦により協同して盛り上がります。

画像9-1_ピンポン玉リレー 画像9-2_ピンポン玉リレー

<アトラクション1回戦>
ピンポン球リレー。各テーブルに配りました割りばしを使い、ピンポン玉を隣の人に受け渡し、早く1周したテーブルが勝ちです。
隣同士はもちろん、テーブル内での会話が盛り上がりました。

画像10-1_フラフープリレー 画像10-2_フラフープリレー 画像10-3_フラフープリレー

<アトラクション2回戦>
フラフープリレー。テーブルメンバー全員が手を繋いで、横一列に並びます。フラフープを最後の人まで、手を放すことなく、早く送ったチームの勝ちとなります。
会話だけではなく一緒に体を動かすことによってチームの団結力が増しました。

画像11-1_タオル回し 画像11-2_タオル回し

アトラクション中、ステージ上の他チームを応援するタオル回し

画像12-1_フラフープ縄跳び 画像12-2_フラフープ縄跳び

<アトラクション3回戦>
フラフープ縄跳び。フラフープを、より多く輪をくぐり羽ばたいた人が優勝です。
みなさん力の限り真剣に挑戦をしていただきました。

画像13-1_景品授与式 画像13-2_景品授与式 画像13-3_景品授与式

アトラクションの結果発表と景品授与式。
これをきっかけに新たな人脈が広がりそうです。

画像14-1_副会長あいさつ 画像14-2_副会長あいさつ.JPG

会員委員会担当副会長 鈴木格徳副会長より、色々な「わ」が本日ありました。今日集まったメンバーの「わ」は大きくなりました。残念ながら集まれなかったメンバーとの「わ」も大きくしたいので、この機会に交流会の外でも新たな「わ」を広げましょう!と中締めの挨拶をいただきました。
各事業へ向けて委員会が更にまとまり、委員会を越えて繋がりました。
最後に未来へ進むチームの「わ」を全員でつくり閉会となりました。

画像15_集合写真
最後に集合写真を撮影して、各事業へ向けて委員会が更にまとまり、委員会を越えて繋がりました。最後に集合写真を撮影して、未来へ進むチームの「わ」を全員でつくり閉会となりました。

画像16_集合写真(会員委員会.JPG

串委員長のもと会員委員会がひとつの「わ」となって、笑顔ふれる会員同士の交流の場を提供でき、皆が楽しんでいただけたことでしょう。この交流会のをきっかけに、浜松YEGの活動と自事業へと繋げていければと思います。例年にはない懇親と繋がりをメインとした企画でしたが、参加者の面々には笑顔があふれました。この様な企画の中だからこそ生まれた、情報交換ができた会員交流会となりました。

令和元年度静岡県商工会議所青年部連合会 通常会員総会ならびに第1回若手後継者等育成事業研修会・関東ブロック大会選考会
令和元年6月22日(土)令和元年度 静岡県商工会議所青年部連合会 通常会員総会ならびに第1回若手後継者等育成事業研修会・関東ブロック大会選考会、情報交換会が開催されました。
(会場:東京海上日動火災保険株式会社 アクトタワー24階・17階会議室/マイン・シュロス)
静岡県商工会議所青年部連合会(以下、県青連という)とは、静岡県内単会 浜松~伊東まで計12単会が集まり、次代の地域経済を担う若手経営者・後継者の相互研鑽、資質向上を図る場として組織されたものです。本事業は年3回行われ、今回が今年度1回目の開催となります。
(地域)画像1YEG宣言
県青連 青島亮 副会長の『YEG宣言』により通常会員総会を開会しました。
(地域)画像2綱領・指針
続いて、県青連 山本益弘 筆頭副会長が『綱領』朗読、『指針』唱和を行いました。
(地域)画像3会長挨拶
県青連 鈴木将孝 会長挨拶(浜松商工会議所青年部(以下、浜松YEGという)):今年度のスローガンは「架けよう  YEG  RAINBOW!」~ひとつひとつの力をつなぎ 新たな時代へ 新たなる価値を発信しよう~を掲げております。我々青年部メンバーは各地域において、一人ひとりの色を出しながら光り輝いて活動をされています。令和が始まり一人のキャラクターでは、なかなか立ち行くことができない部分が出てくる時代が来るのではないかと思います。それぞれが持つ色を重ね合わせ、同じ方向にベクトルを向けて発していくことで、より大きな虹、事業の成功や地域の発展が実現できるのではないか、それが県青連であると考えています。今どうあるべきなのか、今後どうしていきたいのかを考える時間としましょう。
(地域)画像4副市長祝辞
ご来賓として浜松市副市長 長田繁喜様、浜松商工会議所副会頭 石黒衆様、関東ブロック 商工会議所青年部連合会 会長 矢口寿秀様にご来場を頂きました。
来賓 浜松市副市長 長田繁喜様 祝辞:令和の幕を開け、様々な変化への対応が求められる時代を迎え、地域経済が発展するためには若い世代の柔軟な発想が不可欠であります。若い力が新しい時代を築いていくと心より期待をしています。とエールを頂きました。
(地域)画像5議案審議
議案審議:鈴木将孝 県青連会長(浜松YEG)のもと、平成30年度事業報告および収支決算についての議案が承認されました。引き続き、令和元年度収支予算、出向者活動についての報告がありました。
(地域)画像6-1プレゼン (地域)画像6-2プレゼン (地域)画像6-3プレゼン
続いて、関東ブロック大会の開催候補地選考会が行われました。富士YEG、三島YEG、静岡YEGの3つの立候補による熱いプレゼンテーションが繰り広げられました。
(地域)画像7-1投票 (地域)画像7-2投票

 

投票を終え開催候補地が選出され、通常会員総会を閉会致しました。

続きまして、第一回若手後継者等育成事業研修会、坂本光司先生による『人を大切にする経営学』を開催いたしました。
今回は、坂本光司先生(経営学者、人を大切にする経営学会長、元法政大学大学院教授)をお招きし、『人を大切にする経営学』と題し、ご講演を頂きました。
坂本先生からは、我々若手経営者・後継者または幹部としてどうあるべきか、企業は何のために存在するのかを考える機会としたい、と考えお招きさせていただきました。

 (研修)画像1YEG宣言
浜松YEG 鈴木基信副会長による、YEG宣言と開会の辞
(研修)画像2綱領・指針
浜松YEG 木村好弘副会長による、『綱領』朗読、『指針』唱和
(研修)画像3会長挨拶
県青連 鈴木将孝会長による挨拶。「人材不足の中、いかに人を大切にするかを勉強したい」との挨拶を頂きました。
(研修)画像4仁会長
浜松YEG 鈴木仁会長による挨拶。「坂本先生の著書『日本でいちばん大切にしたい会社』を拝読し大変感銘を受けました。今日は先生からいろいろと教えていただきたい。」との挨拶をいただきました。
(研修)画像5講話
坂本先生による講演です。1時間30分を予定していたのですが、先生の熱い講演に時間もアッという間にすぎるとともに、先生の日本の企業を良くしたいという思いを強く感じました。企業経営者や管理職は利益追求ではなく、その企業に関係する人たちの幸せを追求・実現の努力をしなければいけない。企業経営の目的・使命は、業績の勝ち負けを競うのではなく、企業にかかわる全ての人々を幸せにすることが重要であり、その大切さを教えていただきました。
(研修)画像6風景
参加者の方々も真剣に聴講されていました。
(研修)画像7質疑応答
時間が少ないなか、質疑も受付てくださりました。質問ではSDGsと経営について、人の幸せの基準についてなど、どのような質問にも親身になって答えていただきました。
IMG_1197
最後に、県青連 山本益弘筆頭副会長より坂本先生へ「人を幸せにする経営の大切さを、今一度勉強することができ、今後に活かしていきたい」との謝辞を述べられました。
土曜日は、めったに講演などの仕事を入れないとおっしゃられた先生でしたが、大変熱のこもったお話をしていただき、心に響きました。会社経営において、利益を上げることが大事で数字ばかり気にするのではなく、会社に関わる全ての人たちを幸せにするかを考えることが、良い会社の条件であることを勉強することができました。今後は今日のお話を少しでも活かせるよう努力していきたいと感じております。
最後に会場をマイン・シュロスに移して、県青連の各単会が集まり情報交換会を行いました。
(地域)画像8情報交換会
司会は、浜松YEG地域委員会の三島一浩君、平野友紀さんです。
(地域)画像9オープニング
オープニングは、若い力を感じてほしいと願い、静岡文化芸術大学の学生に素晴らしい演奏を飾って頂きました。
(地域)画像10乾杯
乾杯の発声は、県青連 曽根広之直前会長です。
(地域)画像11シニアクラブ
シニアクラブ 富士山クラブ様と県青連の目録授与手交式を執り行いました。
(地域)画像12全国PR
来る令和2年2月に静岡県沼津の地にて、日本商工会議所青年部 全国大会が開催されます。これまでの全国大会に向けての活動報告と活動予定について報告がありました。
(地域)画像13関ブロPR
ひたちなかYEGより、第39回 関東ブロック大会 茨城ひたちなか大会についてPRをして頂きました。来る令和元年10月25日・26日の2日間、茨城県ひたちなか市にて関東ブロック大会が開催されます。
(地域)画像14全国ゴルフPR
水戸YEGより、商工会議所青年部 第4回 全国ゴルフ大会 茨城水戸大会についてPRをして頂きました。
(地域)画像15中締め
中締めの挨拶を 県青連 山本益弘 筆頭副会長により行われ、大きな声の3本締めで情報交換会は閉会しました。
来る全国大会 ふじのくに静岡ぬまづ大会への熱い情熱を持った、静岡県商工会議所青年部連合会 計12単会が一同に結集し、交流を深めることができました。
第2回若手後継者等育成事業研修会は、令和元年11月30日に今回と同じ地の浜松で、第3回は会場を沼津に移して行われます。
遠かった! 全国事業承継推進会議 関東ブロック

2019年5月29日新潟駅前のアートホテルにて、関東ブロック商工会議所青年部連合会、中小企業庁、関東経済産業局などが主催する、全国事業承継推進会議関東ブロックに参加してきました。

1559434840028

事業承継は国が全力で取り組むべき問題として、安倍総理にお言葉をいただきました。

1559434844150

お昼ご飯は新潟県魚沼地方発祥の、「へぎそば」、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦を、ヘギといわれる器に盛り付けた蕎麦だそうです。とにかくおいしかった!

1559434848532

静岡県商工会議所青年部連合会の仲間である、沼津商工会議所青年部の吉川正明くんがパネラーを務めたパネルディスカッションでは、世襲に限らず様々な形で事業承継を経験した、経営者の皆様のお話を聞くことができ大変勉強になりました。

貴重な意見を聞くことができた事業で非常に有意義でしたが、浜松から新潟まで総移動距離1000キロ程、移動時間9時間弱、朝出て夜帰る日帰りの行程では、とにかく遠かった!

嬉しかった! 関東ブロック商工会議所青年部連合会「第1回定時総会春の会長会議」

2019年5月11日、ひたちなか市ホテルクリスタルパレスにて、関東ブロック商工会議所青年部連合会第1回定時総会と春の会長会議が開催されました。

1559434822688

定時総会において2020年度関東ブロック大会開催地が「千葉県船橋市」に、2021年度開催県が「神奈川県」に決定しました。どちらも楽しみです!

1559435323047

会長会議では、商工会議所の歴史からYEGの在り方を考えるため、「綱領」、「指針」になぞらえて目標を記入し、テーブルごとに発表するグループワークを行いました。浜松YEGの事業は「綱領」、「指針」を元に考えられているので、ほとんどの項目に実際の事業を目標として当てはめることができ、浜松YEGの実行力の高さを再確認しました。他単会では市や親会と連携して町ぐるみで事業を行っているところも多くあり、改めて浜松YEGとしての課題も見つけることができた研修となりました。

1559434832484

静岡県商工会議所青年部連合会のメンバーで、全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」のPRをしっかりとさせていただきました。

1559434836658

日本商工会議所青年部政策提言委員会から政策提言に関するアンケートのお願いは、われらが浜松商工会議所青年部から出向してもらっている伊藤祐尚委員からでした。
ひたちなか市での、関東ブロック商工会議所青年部連合会「第1回定時総会」と「春の会長会議」は非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。最後に運営に携わっていた、関東ブロック総務渉外委員会の初澤飛宇馬副委員長と、日本商工会議所青年部政策提言委員会を代表して登壇していた伊藤祐尚委員、浜松商工会議所青年部を代表して出向してくれているお二人の活躍を確認出来たこと、非常に嬉しく思いました。

 

緊張しました! 2019年度浜松商工会議所青年部通常会員総会

2019年4月25日にホテルクラウンパレス浜松にて、浜松商工会議所青年部通常会員総会が開催されました。

01.冒頭画像

浜松商工会議所藤田副会頭、小杉専務理事をはじめ多くのご来賓の皆様、浜松商工会議所青年部歴代会長でもある参与、顧問の皆様にもご来場いただきました。

04.会長挨拶

緊張のあまり会長挨拶では前半部分を失念してしまい、備えの大切さを改めて感じ、できるだろうと慢心があった自分を猛省する、苦い船出となりました。

10.市長挨拶

懇親会では来賓を代表して浜松市 鈴木康友市長より、「地域経済の成長をけん引していってほしい」と挨拶を頂戴しました。

17.集合写真

浜松商工会議所青年部参与の松坂直和様より中締めのご挨拶をいただきました。
最後にご出席頂いている浜松商工会議所青年部歴代の会長の皆様を壇上へお招きし、激励のエールをいただき、お開きとなりました。
苦い船出を、皆様のご協力で素晴らしい船出に変えてもらうことができました。
ご出席いただいたご来賓の皆様、いつも支えてもらっている歴代会長の皆様、背中を押してくれるメンバーのみんな、最後まで丁寧に設営してくれた会員委員会のみんな、ありがとうございました。

行ってきました! 日本商工会議所青年部全国会長会議

2019年4月23日に日本商工会議所青年部全国会長会議が開催され、浜松商工会議所青年部会長として参加してきました。

1559434809290

東京丸の内の地に新しくなった、東京商工会議所にて会議が開催されました。

1559434816760

全国の会長に向けて、静岡県商工会議所青年部連合会の仲間が登壇して、今年度、静岡県沼津市にて開催される、第39回全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」のPRを行いました。
各単会会長とのディスカッションもあり、改めて浜松商工会議所青年部としての立ち位置と、単会活動の重要性を再確認するとともに、他単会の先進的な取り組みに刺激を受けて有意義な時間を過ごすことができました。

 

いよいよ始動! 2019年度 前期新入会員オリエンテーション式典・AT説明会・懇親会

2019年4月5日、前期新入会員オリエンテーション式典・AT説明会・懇親会にて、27名の新入会員を迎えて、2019年度浜松商工会議所青年部が始動しました。

1559434801061

今年度スローガンを「羽ばたけ!進むべき未来へ」とさせていただき、メンバーひとり一人の進むべき未来の先が浜松の発展に繋がっていると確信し、行動力をもって活動していこうというスローガンです。

3会長挨拶

前期新入会員オリエンテーション式典の会長挨拶では、今年度スローガンの想いをご説明させていただき、全員が行動力をもって楽しく活動していきましょう!と、お願いをしました。

19集合写真

頼もしい27名の新入会員を迎え、全メンバー317名にて2019年度浜松商工会議所青年部をスタートいたします。
メンバーそれぞれが進むべき未来へ向かって、行動力をもって活動することにより、自らを成長させ会社が発展し、浜松が豊かになる、そんな活動をしていきます。
一年間どうぞよろしくお願い致します。

2019年度浜松商工会議所青年部 4月度例会風景(会員委員会)

浜松商工会議所青年部では、例会を毎月第3火曜日に1度、各委員会(提言・事業・研修・地域・実現・会員)がそれぞれの会議室に分かれ、担当事業の予定や準備などを議題に行われます。今回は会員委員会4月度例会の様子をご紹介します。今回30名が集まり「1、通常会員総会・懇親会について 2、会員交流会について 3、海外ビジネス視察について」を説明を受け、各小委員会で議論し発表報告を行いました。例会場所は:浜松商工会議所3階301会議室(時間18:45~20:45)でした。

委員長挨拶
加茂副委員長の司会のもと青木委員により『YEG宣言』唱和・『綱領』朗読・『指針』『スローガン』唱和によりスタートし、串委員長による委員会活動方針、活動内容の説明が行われました。活動の多い委員会ですが、事務局と手を取り合いチームの結束力を高めていきましょう!と挨拶があり、議題へと入っていきました。

小委員会風景1 小委員会風景2
次に各小委員会ごとに分かれ、7月5日(金)に行われる会員交流会のテーマを決めるブレストを行いました。最初の例会で緊張の面持ちの副委員長たちでしたが、事前の準備がよくうまくまとめてメンバー意見を引き出していました。この後、各小委員会ごとにテーマと説明と共に発表しました。このタイトルを元にアトラクション内容が決められていきます。

海外視察プレゼン1 海外視察プレゼン2
続きまして12月5日(木)~8日(日)に行われる「海外ビジネス視察」について、今回は候補地の決定です。事前にスタッフの中で二か国に絞り込みを行い、外れた候補地の説明をしながら各副委員長によるプレゼンが行われました。それぞれの国の特徴など短い時間の持ち時間で、メンバーに分かり易く説明をしていました。

海外ビジネス視察
その後、小委員会ごとに話し合いをし行先を決定しました。委員長より海外ビジネス視察の目的の説明があり、5月度例会に向けてその国で何ができるか?どんな魅力を伝えれるか?などそれぞれの目線で調べて小委員会でまとめるよう課題発表がありました。この後、花島副委員長より担当事業の参加呼掛けと事業内容を改めてメンバーに説明を行いました。会員委員会は他委員会の事業に対しても副委員長がそれぞれ理解をして、メンバーへの参加呼掛けと説明を行っていきます。

副会長所見
最後に鈴木格徳担当副会長より、活動の多い委員会ですが青年部活動の屋台骨を支える大切な事業ばかりです。個性あふれるスタッフとメンバーが一丸となって内容をまとめていきましょう。そして委員会活動を支えて盛り上げるには、皆さんの力が必要です。1人でも多くのメンバーの協力をお願いします。と所見をいただき最初の4月度例会が閉会しました。

例会風景1 例会風景2
このように浜松商工会議所青年部では、毎月第3火曜日に商工会議所に集まり、提言委員会(大久保委員長)・事業委員会(中村俊介委員長)・研修委員会(平出委員長)・地域委員会(鈴木陽介委員長)・実現委員会(山本委員長)・会員委員会(串委員長)がそれぞれ事業への成功に向けて、例会を行っています。

ページの先頭へ