2024年度3月度の活動報告①
年間活動報告会
3月4日(火)、各委員会や出向者の1年間の活動報告を全体で行いました。
2024年度はコロナ以降、制限を設けずに活動を行った二年目となりますが、各委員会、本当に有益な事業を数多く設えて頂きました。
提言委員会では、『災害に強いスマートシティ』をテーマに調査研究、実証実験を繰り返し行い、提言書作成に向け一年を頑張って頂きました!
研鑽委員会では、『トライ』をテーマに各事業を設えて頂き、個人としてのトライ、委員会としてのトライ、浜松YEGとしてのトライと、スローガンの文字にある『挑戦』という言葉を一年を通して体現させて頂きました!
商売委員会では、名前の通り会員相互が直接商売に結びつく様、細かい仕組み作りを丁寧に設えて頂き、参加者への学ばせ方にも、頭を使う、身体を使う、eスポーツを取り入れるなど、様々な工夫を凝らした事業を設えて頂きました!
連帯委員会では、会員が浜松YEGだけの枠組みにとらわれない為にも、外部との連携、市外県外のYEGとの交流事業の設営など、会員の視野拡大、意識拡大に一年を通して務めて頂きました!
組織活性化委員会では、浜松YEG内での各種式典の設営、新入会員受け入れの対応など、今年度、浜松YEGの土台となる活動を常にして頂きました!
そして、浜松YEGが翌年迎える40周年の為に今年度活動頂いた、周年準備委員会のメンバー、そして出向者の方々には、自身の委員会活動と並行し、本当に忙しい一年を過ごして頂きました!
今年度、浜松YEGのスローガンは『共同と次代への挑戦、すべては浜松』となります。すべての会員には、浜松YEGで活動する目的がありますが、どんな目的であっても、最終的には浜松のために貢献する行動を意識して活動しています。