平成29年2月10日(金)平成28年度第2回全体研修「知っていて当たり前?!注目される4つのビジネススキル」が浜松情報センターホールにてとり行われました。
伊藤会長の「この全体研修で一緒に学びましょう」のあいさつでスタートしました。
研修委員会、松本委員長が病気の為、自宅療養中とのことで初めの挨拶はVTRによるものでした。委員長は不在でしたが、委員長の思い入れが他のスタッフとメンバー、そして会場の雰囲気からも伝わって来ました。
今回の研修は講師をお招きする形式ではなく、研修委員会の委員が事前に各スキルを習得し、それを青年部全体に各委員自身が披露するというスタイルをとっていました。
研修内容は4つのパートに分かれていて『1.マインドフルネス』『2.パーソナルカラー』『3.ニューロマーケティング』『4.メンタリズム』を学べる形になっていました。そして一人の新人サラリーマンがその4つのスキルを習得し成長をするというストーリー仕立てになっていました。
第1のパートは『マインドフルネス』です。
マインドフルネスとは、瞑想のこと。4,000年前にインダス文明で生まれた健康法です。瞑想は、「今」「ここ」に集中することで、心に平穏をもたらし、自分を客観的に見ることができます。検証実験をしたところ、計算力が17.6%UP、脳年齢が3.7歳若返る結果でした。瞑想の仕方は ①背筋を伸ばす②肩の力を抜く③目を閉じ、ゆっくりと深呼吸する④呼吸に意識をする これを3~5分間行うことにより、少しずつ効果を実感できます。場所を問わないので即実践できるとても有効なスキルです。
続いて第2のパートは『パーソナルカラー』です。
対人折衝(商談)は第一印象(見た目)であなたの今後を決めるといっても過言ではありません。第一印象が悪いとそれを覆すのが困難です。初頭効果とは人が最初の印象が強く心に焼きつくことで、その時間は約3秒と言われています。第一印象を制するためにはどのようにすればいいか・・・。それは、好印象を与えるファッションすなわち色や形、素材を身に着けることです。特に色の情報は脳に伝達されるスピードが早いと言われています。しかし、自分に合った色(自分を魅力的に見せる色)でなければ好印象を与えられないのです。自分に似合う色すなわちパーソナルカラー(春色・夏色・秋色・冬色)を味方につけて、自分を魅力的に見せ、お客様により魅力的な商品を提供できるようにしていきましょう。
続いて第3のパートは『ニューロマーケティング』です。
ニューロマーケティングとは、脳の働きを理解し、マーケティングと商品を改善するビジネス理論です。方法を紹介すると、1、脳の痛みを和らげる(定額制、支払方法、アンカリングなど)2、脳を喜ばせる(五感を活かした接遇、具体的には、心構えとして雑談スキルを磨き自信をもち、柔かなイスに座って、温かい飲み物と甘いお菓子でもてなし、そして、スキンシップをとり、最初に小さな頼みごとをし、相手の右側から話かけるという行動を行います)3、脳を刺激する(商品名の変更、フレーズを加える、ストーリーを語る)以上の方法により、自分の脳を使うだけでなく、相手の脳も使えるようになれるのです。
第4のパートは『メンタリズム』(営業心理戦略テクニック)です。
営業相手の心を理解するテクニック(メンタリズム)の紹介です。4つのパートに分けて解り易く解説されました。1、観察→相手の情報を読み取る。2、分析→相手の反応をヒントに深く分析する。3、信頼→自己開示を呼び水に信頼を獲るため、自分から先にプライベートな話をする。4、誘導→暗示をいれ人を動かす。具体的には、失敗やデメリットを先に明かし、後からメリットを話します。これは、心理的リアクタンスという効果で反発心を利用してマイナスに対して反発させプラスにもっていく手法です。マーキングというテクニックでは、同じキーワードを3回繰り返しちりばめると相手の記憶に刷り込む仕掛けの紹介もありました。
最後に鈴木仁副会長から委員長が不在の中、今回の全体研修への委員会の取り組みの苦労と熱意に対して労をねぎらう所見がありました。
ビジネスマンとして知っていたい4つのビジネススキルは、どれも修得したいものばかりでこれからのビジネスに役に立ちそうでした。研修委員会が今回のスキル修得の為に使用した書籍や資料は浜松YEGの部室に備品として保管されているとの事、今回の研修をきっかけに是非これらのスキルを活用して自分のビジネスにいかしていきたいと感じました。
今回の全体研修の企画運営をしてくださった研修委員会の皆様どうもありがとうございました。お疲れ様でした。